ジャンル | プログラミング |
講座名称 | Android組込み開発基礎コース PandaBoard ES編 |
受講期間 | 2日間 |
講座形式 | 講義/演習 |
講座概要 | Android4.0をソースプログラムから、Linux上の開発環境を使用してPandaBoard ESにインストールする方法を習得します。さらに外部機器を例に、ドライバの作成、NDKによるライブラリの作成、JNIによるライブラリの利用などを通じて組込み機器向けのAndroidアプリケーションの開発手法を学びます。 |
学習目標 | ・LinuxとAndroidの違いを理解する ・組込みLinuxとAndroidの開発環境を構築できる ・LinuxとAndroidの起動手順の違いを理解する ・実機へのAndroid4.0の移植方法を理解する ・実機のデバッグ方法を理解する ・演習を通してプラットフォーム開発を体験する |
使用教材 | Android4.0対応PandaBoard ES(ターゲット) + Ubuntu(ホストOS) |
学習項目 | 1日目午前 1. Linux概要 ・Androidのカーネル部分および開発環境で用いるLinuxの概要を習得します。 2. Android概要 ・プラットフォームとしてのAndroidについて習得します。 3. ターゲットのボード ・AndroidをインストールするPandaBoard ESについて習得します。 1日目午後
4. .実機でAndroidを動かす(実習) ・実査にPandaBoard ESにAndroidをインストールして、動作確認する方法について習得します。 2日目午前
5.デバイスドライバの組み込み ・独自の外部機器を制御するために必要なデバイスドライバの作成方法を習得します。 6.NDK/JNI概要 ・独自の外部機器を利用するためのアプリケーションを開発するためにNDK(Native Development Kit)によるC言語ライブラリの作成方法を習得します。さらに、C言語ライブラリをJavaから利用するためにJNI(Java Native Interface)を習得します。 2日目午後
7. 外部機器と連携したアプリケーション作成(実習) ・外部機器を制御するドライバ、ライブラリ、アプリケーションの作成を通じて組込みAndroid機器の開発手法について習得します。
|
前提条件 | ・OSの概念を理解している方 ・Java言語またはC/C++言語の開発経験がある方 基本的なJavaやC/C++の言語仕様について理解があれば問題ありません ・Linuxのコマンド操作経験がある方 演習では実際にLinuxコマンドを操作して移植作業を実施します ・Eclipseを使用した経験がある方 Androidのアプリケーション開発はEclipseを使用します |
受講対象 | 実機にAndroid移植を行う際のノウハウを学びたい方、組込みLinuxとAndroidの違いの知識習得から、NDKを用いたJNIアプリを作成したい方。 |
関連講座 | なし |
受講料金 | ※事務局へお問合せください。 |
開催日程 | ※事務局へお問合せください。 |
備考 | <Android4対応版>Android組込み開発 基礎コース -PandaBoard ES編- |
事務局 | 教育研修事業部 |
株式会社サートプロ www.certpro.jp | |
TEL:03-6276-1168 FAX:03-6276-1169 |
|
お問合せ |
Android組込み開発基礎コース PandaBoard ES編