UA-44035539-1

ジャンル プロジェクトマネジメント
講座名称 開発プロセスガイドESPR解説(中級編)コース
受講期間 1日
講座形式 講義/演習
講座概要 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)ソフトウェア・エンジニアリング・センター作成の書籍、教材などを元に開発プロセスを学習する。
昨今、組込みソフトウェア開発では短期に低コストで高品質な開発を要求されることが多々あります。品質を確保しながら、厳しい開発条件をクリアするため、開発プロセスを工夫することが求められます。

本コースESPR解説(中級編)では、ESPR解説(基礎編)で修得したESPRを用いたプロセス・テーラリングの知識を基に、組込みソフトウェア開発の現場で多く発生している厳しい条件の開発形態におけるプロセス・テーラリングのスキルを修得します。現場で起きている開発形態を対象にしたプロセス・テーラリングを演習で体験することにより、プロセス・テーラリングの実践的なスキルを修得することを目的としています。

学習目標 本コース修了後、以下のことができることを目標とします。
組込みソフトウェア開発の現場で求められる様々な開発形態と、それに応じた組織/部門の標準プロセスを理解する
開発プロジェクトの特徴とその留意点に応じて、組織/部門の標準プロセスのテーラリングを行うことができる
使用教材 ①独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)ソフトウェア・エンジニアリング・センター ESPR(組込みソフトウェア向け開発プロセスガイド)
②独立行政法人 情報処理推進機構(
IPA)ソフトウェア・エンジニアリング・センター 中級編コース資料(含む演習資料)
③一部独自テキスト
学習項目 午前
講義内容
第1章 ESPRの紹介と活用方法
1.1 ESPRの特徴と構成
1.2 ESPRを活用したプロセス・テーラリング
1.3 サポート・プロセスの支援機能
第2章 さまざまな開発形態と品質確保上の留意点
2.1 組込みソフトウェア開発における開発形態
2.2 変更要求が多い開発の特徴と留意点
2.3 小規模短期開発の特徴と留意点
2.4 新技術適用開発の特徴と留意点
第3章 組織/部門の標準プロセスの活用方法
3.1 組織/部門の標準プロセス
3.2 標準プロセスの活用例

午後
演習概要
■演習
・目的
さまざまな開発形態に合わせて開発プロセスを整備できることを目的としています。組織/部門の標準プロセスをプロセス・テーラリングする体験を通じて、プロジェクト独自の事情に応じたプロセス設計に必要な知識を修得します。

・概要
事例企業における開発形態の特徴から、以下の3つの標準プロセスを設定します。この標準プロセスを参考例として活用し、事例企業のプロジェクトに対する開発プロセスを設定します。
-要求仕様が段階的に提示される開発形態
-小規模であるが、品質を維持しながら短期間に開発することが条件の開発形態
-新製品開発において新技術を適用する開発形態

ケース事例資料で求められる3つの開発形態の中からグループで一つを選択し、その開発形態に対応する品質・生産性要件を満足する開発プロセスを設計します。

前提条件 組込みソフトウェア開発でのプロセス設定に携わったことがあること
受講対象 組込みソフトウェア開発の組織において、品質改善の推進を担っている方、教育担当者、またはプロジェクトリーダーの方
関連講座 開発プロセスガイドESPR解説(基礎編)コース
受講料金 事務局へお問い合わせください。
開催日程 事務局へお問い合わせください。
備考 特に無し
事務局 教育研修事業部
株式会社サートプロ www.certpro.jp
TEL:03-6276-1168
FAX:03-6276-1169
お問合せ
Print Friendly, PDF & Email
開発プロセスガイドESPR解説(中級編)コース

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。